介護教室・健康教室開催のお知らせ
2019.4.26更新
当組合では、全国の有力な健保49組合(平成31年3月現在)が集まって運営している「ふれあい健康事業推進協議会」に加盟し、介護教室・健康教室の開催に参加しています。
介護教室では、介護する側の苦労を軽減するだけではなく、介護される側にとっても良い介護とはなにかを考えながら、講義と実技を行います。将来自分が介護される立場になったときの心構えとしても参考になると思います。
健康教室では「認知症予防」や「免疫力を高める笑い」「女性のからだと健康サポート」などを実施しており、乳がん・更年期など女性ならではの体と心の健康を考えます。
「頑張らないダイエット」や「メンタルタフネス」のコースも人気です。
参加会費は無料、昼食・飲み物つきですので交通費をご負担いただくだけでお受けになれます。
各コース内容の詳細は「ふれあい健康事業推進協議会ホームページ」をご参照ください。
記
1. | 平成31年度 開催日程
複数のコースをお申し込みいただけます。 |
|
介護教室開催コース(申込フォーム) と健康教室開催コースはこの下にあります
開催日は全て土曜日(※一部平日夜間も開催します)
●開催スケジュールはこちら「エリア別 開催スケジュール」をご覧ください。
(コースの詳細)
*はじめての介護コース
在宅介護の基礎的な知識を踏まえた上で、要介護者・介護者双方にとって安全・安楽な介護を実践から学びます。
*認知症介護コース
専門医が認知症の理解と治療の最前線について講和します。さらに、介護者の立場から認知症の方やその家族の
接し方と双方にとって安心して暮らせる環境整備について学びます。また、介護経験者の体験談を聴講します。
*介護保険コース
介護保険サービスは、非常に多様で、全てのサービスを活用されている方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
そこで、それぞれのサービス事業者からサービスを利用するメリットや上手な利用法を紹介します。
*介護準備学(お金)コース
家族で介護が必要となる前にその心構えや介護費用、自身の生活、仕事との両立、使える行政サービスなど
今考えておくべきことを多方面から学びます。
*介護準備学(相続)コース
介護への心構えと活用できる制度を学びストレスを溜めない介護法について学びます。
また、介護と時間軸が繋がる相続まで見据えた準備について学びます。
*認知症(夜間)コース
認知症の怖さや不安が浸透する中、その反動で専門機関への受診が遅れるケースが見受けられます。
まずは認知症の基本的な症状と対応を学びます。
*介護準備学(夜間)コース
介護離職をしないために、自身の人生設計も考えたうえで、どう介護するのかを考えます。
|
|
健康教室開催コース(申込フォーム)
開催日は全て土曜日です(※一部平日夜間も開催します)
●開催スケジュールはこちら「エリア別 開催スケジュール」をご覧ください
(コースの詳細)
*糖尿病予防コース
一定の時間毎に血糖値を測定し、食事と運動がもたらす身体への影響を分かりやすく解説し、
糖尿病という病気を再確認し、その予防に役立てます。
*ストレス・睡眠コース
ストレスの正しい理解とメカニズム、思考パターン、ストレスが影響する心身の病気、メンタルタフネスを整える方法、
ストレスと睡眠障害の関係などを学びます。
*女性のための健康コース【女性限定】
女性のライフスタイルが大きく変化している現在、女性のメンタルヘルスや女性特有の健康管理は早めの対策が大切です。
経験豊富な女医と学び、リラクゼーションの体験学習も行います。
*エクササイズコース
測定機器で自身のカラダ年齢を知ることから始めます。健康に欠かせない食事・運動の両面から、
無理なく続けられるダイエット成功術を実技を交えて学びます。
*認知症予防コース
アルツハイマー型認知症発症のメカニズムと認知症予防対策に良い生活習慣について学びます。
認知症予防に良い、頭の体操とコグニサイズを学びます。
*エクササイズコース(夜間)
エクササイズに興味はあっても続かない・・・と躊躇している方、仕事帰りに筋肉の緊張をほぐし、効果を感じるストレッチ
から入ってみませんか?
*笑いと免疫コース(夜間)
笑いの効用と笑いヨガを日常生活に如何に取り入れられるかを体験しながら学びます。
| 2. |
参加資格
被保険者もしくはその家族に限ります。
| 3. |
お申込みは
>>介護教室お申し込みフォーム
>>健康教室お申し込みフォーム
開催日が近づいたら、受講票と会場の地図をお送りいたします。
| 4. |
申込締切
各コースとも実施日の三週間前の金曜日となります。
例:10月19日(土)開催 → 9月27日(金)締切
|
5. |
参加費
無料です。(交通費は各自でご負担ください。)
| 6. |
備考
- 当日、お飲み物と昼食をご用意いたしますので、キャンセルの場合はなるべく早めにお申し出ください。
- この教室は、各健保組合が共同で実施しています。
- 介護教室では当日、市町村が実施している介護サービスの資料を差し上げます。ご希望の市町村名を申込フォームの該当欄に記載してください。
※各夜間コースについては、お食事のご用意はありません
|
| | |